8/23 アンカラ到着

9時出発。ホテルを出て店の前でチャイを飲んでいる人にアンカラ方面はどっちと訊くと、チャイを飲んで行きなと手招きされる。これも今日で最後。朝食を食べたばかりだが自転車を停めてチャイをご馳走になる。パンも食べていけというがさすがこれはもうたべれない。9時半出発。今日も快晴、暑い。

f:id:apple408:20140905172529j:image:w360

f:id:apple408:20140905172528j:image:w360

f:id:apple408:20140905172527j:image:w360

f:id:apple408:20140905172526j:image:w360

f:id:apple408:20140905172525j:image:w360

f:id:apple408:20140905172524j:image:w360

f:id:apple408:20140905172523j:image:w360
町に入るとこの表示を頼りに走る

f:id:apple408:20140905172522j:image:w360
客が手を挙げると拾っていくミニバス

f:id:apple408:20140905172521j:image:w360


11時半ガソリンスタンドで一休み。缶コーラを一気に飲み干す。続いてチャイを二杯。こちらは店でおごってくれた。店の人がElmadagまでは上りだと言っていた通り、ガソリンスタンドを出た27km地点から長い上りが始まった。なかなか頂上が見えてこない。走ること1時間半ようやくElmadagの町に入った。一休みしようと店の方に目をやると、椅子に座っている人がチャイ、チャイと手招きしている。チャイを3杯飲んで料金を払おうとするとその人がご馳走してくれた。ついで、パン屋に連れて行ってくれ、パンを一つ買って袋に入れてくれる。その人が日本人で自転車でトルコを走っている言いながらお金を払おうすると、今度はパン屋さんが料金は要らない、店がご馳走すると言ってくれた。お返しはカミさんが日本で折ってくれた鶴とTシャツ。たくさん持ってきたが、毎日チャイのご馳走うで残り一つになってしまった。

f:id:apple408:20140905172520j:image:w360
ガソリンスタンドで一休み

f:id:apple408:20140905172647j:image:w360
長い上りの中ほど

f:id:apple408:20140905172646j:image:w360

f:id:apple408:20140905172645j:image:w360
トルコ語、指差し会話の本では対話が続かない

f:id:apple408:20140905172644j:image:w360
麻雀のようなゲーム

f:id:apple408:20140905172643j:image:w360

f:id:apple408:20140905172642j:image:w360
パン屋さんの前




47km地点から下りが始まった。今度は長い下りである。アンカラに近づくにつれ車も多くなってきた。アンカラに入るとアップダウンが続くようなる。右側の合流道路があるので気が抜けない。また地下道トンネルで路肩が狭くなる時も気が張る。

f:id:apple408:20140905172641j:image:w360
アンカラ市内


手頃なホテルが多く集まるウルス地区に17時到着。通りは車の往来が激しい。ホテルが目に入るが信号が見当たらず道路を横断するのに苦労する。ホテルを探す気力はなく自転車を建物の中に置いてくれそうなところに決める。落ち着いたところで19時夕食に出る。帰りはいつものように缶ビールを買って帰る

f:id:apple408:20140905172640j:image:w360
夕食


走行距離83km、Ankara、Otel Kenedi、60リラ、朝食付き

8/22 折り畳み自転車に感心される

7時起床。あと200km弱、順調にいけば2日後にアンカラ、いよいよゴールに近づいてきた。8時半出発。今日も道中いろんなに会った。町角の店で昼食を食べていると女性サイクリストが町の中心地へと走り去っていった。店を出てアンカラ方面に走っていると後から突然声を掛けられた。先程の女性サイクリストだ。走りながら自己紹介をする。オーストラリア人で今朝、Corumを出たというから既に140㎞は走っている。今日の目的地は同じKirikkaleだから一日の走行距離は180kmになる。そのうち上り坂になる。あまりに遅いスピードに耐えられなくなり先に行くわよと走り去っていった。

f:id:apple408:20140905165035j:image:w360

f:id:apple408:20140905165034j:image:w360

f:id:apple408:20140905165033j:image:w360

f:id:apple408:20140905165032j:image:w360
村の入口で見かけたバス停

f:id:apple408:20140905165031j:image:w360
桃などの果物

f:id:apple408:20140905165030j:image:w360
ブドウを売っているおじさん。ブドウもおいしい

f:id:apple408:20140905165029j:image:w360
ガソリンスタンドのおじさんたち

f:id:apple408:20140905165028j:image:w360
昼食のサンドイッチ

f:id:apple408:20140905165027j:image:w360
オーストラリア人サイクリスト

f:id:apple408:20140905165026j:image:w360

f:id:apple408:20140905165141j:image:w360
二本目のコーラはお店のおじさんのサービスだった

Kirikkale方面との標識があったので一般道に出る。それから市街までが長い。途中で道を間違えたかなと不安になる。これまでと同じ様に、要所、要所でSehir Merkezi(町の中心地)、Otelと訊きながらダウンタウンに入る。16時半、自転車を中に入れてくれそうなホテルが一回で見つかった。いつものようにシャワー、洗濯をして、18時ダウンタウンをブラブラする。適当なレストランが見つからず、ピザ、缶ビール、トマト・果物を買って部屋で食べることにする。

f:id:apple408:20140905165140j:image:w360

f:id:apple408:20140905165139j:image:w360

f:id:apple408:20140905165138j:image:w360

f:id:apple408:20140905165137j:image:w360
EFESビールとピザ


走行距離97km、Kirikkale、OTEL 71、60リラ(3000円)、朝食付き

8/21 ハットゥシャシュ遺跡(ヒッタイト王国の首都)巡り

6時半起床。7時30分、ホテル前からボアズカレ村行きのバスに乗る。ホテルの人の説明では、「始発バスの運転確率は100%。9時、10時は運転確率75%」。現地に着いてその意味が分かった。始発便が通勤バス化していてボアズカレ村での各職場で人を降ろしていく。歩いて通うには大変そうな丘の頂上にマンション風の建物が建っている。こんな村に誰が住むのと思ったら病院だった。次々に客を降ろし、乗客は一人になる。8時、村の中心地で降ろされる。他に観光客は誰もいない。商店でミネラルウォータを買い、遺跡に歩き出したところで、チャイを飲んで行けと声が掛かる。

f:id:apple408:20140905161109j:image:w360
ハットゥシャシュ遺跡のあるボアズカレ村への道中

f:id:apple408:20140905161108j:image:w360
ボアズカレ村

f:id:apple408:20140905153342j:image:w360
左端がタクシーの運ちゃん

中にタクシーの運ちゃんがいて盛んにタクシーに乗れとうるさい。遺跡はとても広く周囲10kmくらいはある。ビッコ引きながら歩けるか不安である。ここから最初の見どころ、ライオン門までの4kmをタクシーに乗ることにした。その後はゆっくり遺跡を歩いて回った。世界遺産とはいっても訪れる観光客はあまりいない。ある一角では発掘調査が行われていて現場での様子を身近で見ることができた。歩いて村まで戻ろうかという時に今朝のタクシーが現れた。タクシーでもう一つのヤズルカヤ遺跡を回って村まで乗ることにした。

f:id:apple408:20140905161107j:image:w360
ハットゥシャシュ遺跡のライオン門で降ろし戻って行くタクシー

f:id:apple408:20140905161106j:image:w360
遠くにボアズカレ村の全景

f:id:apple408:20140905161105j:image:w360

f:id:apple408:20140905161104j:image:w360

f:id:apple408:20140905161103j:image:w360
発掘作業の現場

f:id:apple408:20140905161102j:image:w360
復元されたヒッタイト王城

f:id:apple408:20140905153345j:image:w360
ヤズルカヤ遺跡、露天神殿

f:id:apple408:20140905153344j:image:w360
岩に刻まれたレリーフ

f:id:apple408:20140905153343j:image:w360
ハットゥシャシュ遺跡を望む

ボアズカレからSungurluへの最終の定期バスは17時30分。それまでは何人か集まれば不定期バスが出るという。他に観光客は見当たらないし不定期バスは望み薄。これから4時間どう過ごそうかと思っていた時に、Sungurluからの客を降ろし戻る不定期バスに運よく乗ることができた。

f:id:apple408:20140905153341j:image:w360
夕食

f:id:apple408:20140905153340j:image:w360
チャイを飲んだり食事をしているのはほとんど男性ばかりですが

f:id:apple408:20140905153339j:image:w360
ビールのつまみにと入ったナッツ類を売っているお店。

f:id:apple408:20140905153338j:image:w360
ホテルの隣の青果商


走行距離0km、Sungurlu、Hotel Fatih、45リラ、朝食なし

8/20 トラック・ドライバーから食事を馳走になる

6時半起床。8時朝食。8時半出発。肌寒い曇り空、雨が降りませんようにと漕ぎ出す。なだらかな上り下りを繰り返しながらアンカラに向かっていく。天気も晴れ間が見えるようになり、気分も晴れてくる。今日もいろうんな人との出会いがあった楽しいサイクリングとなった。

f:id:apple408:20140905152221j:image:w360
ゆで卵は朝食の定番

f:id:apple408:20140905152220j:image:w360

f:id:apple408:20140905152219j:image:w360
タイヤが挟まる危険大、迂回する。どうして縦でなく横に出来ないの!

f:id:apple408:20140905152237j:image:w360

f:id:apple408:20140905142057j:image:w360
停まって道路を確認。アンカラは直進

f:id:apple408:20140905142054j:image:w360
きれいなひまわり畑

f:id:apple408:20140905142052j:image:w360
バスを待つ村人

f:id:apple408:20140905142051j:image:w360
普段なら怖くて近寄れないトラック、何を食べている?と話しかけたら一緒に食べようと誘ってくれた。

f:id:apple408:20140905142050j:image:w360

f:id:apple408:20140905142228j:image:w360

f:id:apple408:20140905142227j:image:w360

f:id:apple408:20140905142225j:image:w360
途中に立ち寄ったアラジャ村のアラジャホユック遺跡前

f:id:apple408:20140905142408j:image:w360
アラジャホユック遺跡

f:id:apple408:20140905142407j:image:w360

f:id:apple408:20140905142406j:image:w360

f:id:apple408:20140905142405j:image:w360
ガソリンスタンドに入るや、チャイ飲んで行くかと声がかかった。

16時半、Sungurluのダウンタウンに到着。ホテル前で自転車を建物内に入れてくれるかと交渉していたら3、4人集まってきて、まずそこのレストランで飯を食ってから決めればいいじゃないかと話しかけてきた。まだ時間も早いしそんなにお腹もすいていないが、皆、人もよそうだし、そうしようと皆との席に入る。英語が通じないのでGoogle翻訳を使っての対話。植林が仕事でSungurluをベースにこれまで走ってきたSamsun、Corumで植林活動をし植えた苗が50万本になるという。今まで走ってきたところはほとんど木が生えていなかったようだが、乱伐はないのか、それと関係あるかとか訊きたかったが通じなくて、植林活動するのは然るべきところに植林されていないからですと答えが返って来た。最後になって、今朝、Corumを走っているのを見かけたという話が出てきた。それで話しかけてきたのだと納得。自分の分を支払おうとすると、もう一緒に精算したのでと言って受け取ってくれなかった。18時、チャイを飲み終え車で帰る彼らを見送る。

f:id:apple408:20140905142401j:image:w360
植林活動の仕事をしている仲間

f:id:apple408:20140905142402j:image:w360
ご馳走してもらった

f:id:apple408:20140905142400j:image:w360

自転車を建物内に入りそうもないので別のホテルを探す。自転車を建物内に置けるし、エレベータがあるのでここに決める。料金はと訊くと言い淀みながら45リラで食事なし、OKする。先程のホテルは25リラ。エレベータは故障か作動しない。部屋にクーラーはあると言ったがこれも作動しない。トイレは共同。ここで言い淀んだ理由が分かった。WIFIは部屋で使える。アンカラまで180㎞ほど。天気予想も今後1週間は晴れ。もう大丈夫だろうとここで連泊して明日、ボアズカレ村にある世界遺産、ハットゥシャシュ遺跡巡りをすることにした。

f:id:apple408:20140905142358j:image:w360
ビールを買いに通りを歩いていたら、チャイに誘われた。


走行距離90km、Hotel Fatih、ホテル、45リラ、朝食なし

8/19 憂鬱な朝

6時起床。真っ先に窓の外に目をやる。どんよりと曇り今にも雨が降りそうな空模様。出発準備もためらう。7時になると厚く雲に覆われ暗かった空に少しずつ明りが見えてきた。雨が降ってもすぐ対応できるようにして8時半出発。

f:id:apple408:20140905020427j:image:w360
ホテルの窓からの風景。晴れ間が見えてきた

f:id:apple408:20140905020426j:image:w360

f:id:apple408:20140905020425j:image:w360
外観からはホテルとは分からない

f:id:apple408:20140905020424j:image:w360

Merzifonの町に入るとガソリンスタンドに併設された食堂があった。地図を見る限り、この先目的地のCorumまで町がなさそうである。9時45分と時間が早いが食事を取ることにした。

f:id:apple408:20140905020423j:image:w360
セルフの食堂。一緒に写真を撮ろうと言われ

f:id:apple408:20140905020422j:image:w360


なだらかな上り下りを繰り返しながら進んで行く。曇り空から晴れ間が見えるようになる。黒海沿いのように椅子に座りチャイを飲めるような店はない。ガソリンスタンドでもそのようなところは見当たらない。風景も随分と違う。すごい下りでブレーキを抑えないと時速60を超えてしまった。

f:id:apple408:20140905020421j:image:w360

f:id:apple408:20140905020419j:image:w360

f:id:apple408:20140905021343j:image:w360
この木の奥に水飲み場

f:id:apple408:20140905020418j:image:w360
水を汲みにきたトラック

f:id:apple408:20140905021341j:image:w360

f:id:apple408:20140905021340j:image:w360
ひまわり畑

f:id:apple408:20140905021339j:image:w360
ガソリンスタンドに飛び込みチャイをご馳走になる

f:id:apple408:20140905021338j:image:w360
自転車に取り付けてある速度計

f:id:apple408:20140905021337j:image:w360


17時Corumの町に入る。ダウンタウンまでずっと下りである。反対車線で突然ガチャという音が聞こえた。原付のよなものがひっくり返り男性が立ち上がるのが見えた。用心しなきゃと気が引き締まる。時計台のある場所一帯がダウンタウン。そこで警官にホテルはどこかと訊くと、直ぐ前がホテルで珍しく難なく見つかった。夕食後、缶ビールを求めた酒屋を探し回ったが見つけられず、久しぶりのビールなし。

f:id:apple408:20140905021336j:image:w360
お花がとても綺麗

f:id:apple408:20140905021335j:image:w360

f:id:apple408:20140905021334j:image:w360

f:id:apple408:20140905021405j:image:w360
夕食


走行距離91km、Corum、Yuvam Otel、40リラ、朝食付き

8/18 アナトリア高原に入り、犬に追いかけられる

膝の悪い状態でいよいよ内陸を走るのだと思ったら何だか眠れなくなり睡眠不足。昨日までと違い、空はどんよりと曇っている。これまでの黒海沿岸のようにはいくまいと、アンカラへの道を教えてもらい8時半出発する。黒海に別れを告げ内陸に入っている。なだらかに見えるようだが一向にスピードが出ない、時速10km前後。上りの道路が続く。前方100mに犬が一匹見えた。そのうち、見えなくなったのでどこかに行ったのだろうと安心して走っていたら、見えなくなった地点で急に犬が吠え出すと同時に他にもう3匹、計4匹が吠えながら自転車を追っかけてくる。犬に噛まれた苦い思いがあるだけに足の痛いのを忘れ、死にもの狂いで坂道を駆け上がり振り切る。100m離れもう大丈夫だろうと思ったところで速度を緩め、防護用に小石を10個ほどかき集めた。

f:id:apple408:20140905004623j:image:w360
ホテルの窓から

f:id:apple408:20140905004622j:image:w360
朝食

f:id:apple408:20140905004621j:image:w360

f:id:apple408:20140905004620j:image:w360

f:id:apple408:20140905004619j:image:w360
内陸、アナトリア高原に入る
f:id:apple408:20140905004618j:image:w360
アンカラまで410km

f:id:apple408:20140905004617j:image:w360

f:id:apple408:20140905004616j:image:w360
本日の昼食

f:id:apple408:20140905004615j:image:w360
チャイがおいしい

f:id:apple408:20140905004614j:image:w360

f:id:apple408:20140905004716j:image:w360

f:id:apple408:20140905004715j:image:w360

f:id:apple408:20140905004714j:image:w360
ひまわり畑

3つ目の長い峠を越えると下りが続き、17時、Havzaの町に到着。小さなこじんまりとした町。ホテルと看板は出ているのが人が誰もいない。通りで教えてもらったもう一つのところへ行ってみる。今度はホテルと看板が出ていないので外からはどれがホテルか分かりにくい。最初は満室でダメだと言っていたが、支配人に訊いてきたのかその内にOKが出た。3人部屋で冷蔵庫もある。料金は一人分で25リラ。いつものようにシャワー、洗濯をして夕食に。これからアンカラまでの事を考えると、心配が先に立ちあまり食欲が出てこない。食べて栄養つけなきゃと腹に押し込む。トマト・果物、ビールを買って部屋に戻る。20時、雷が鳴り響き窓の外はものすごい雨。明日雨だったらどうしようと思うと憂鬱になり、22時寝る。

f:id:apple408:20140905004713j:image:w360

f:id:apple408:20140905004712j:image:w360

f:id:apple408:20140905004711j:image:w360

f:id:apple408:20140905004709j:image:w360
食欲が出ないのを強制的に食べてます




走行距離88km、Havza、Hotel、25リラ(1200円)、朝食なし

8/17 またもやタイヤがペチャンコ

トリビシでシラミに刺されて以来ずっと、深夜になると手足が痒くなり2時間おきに目が覚め痒みに悩まされてきた。それが昨夜から痒みをあまり感じなくなった。6時半、自転車の空気をチェックしに行く。昨夜23時チェックしたときには問題なかった。部屋でパンク修理。チューブのバルブのところから空気が抜けていた。パンクではなくチューブの欠陥品。タイヤを再度チェックしたが針などは見つからなかった。8時半朝食、9時半出発。

f:id:apple408:20140905002530j:image:w360
親切なフロントのおにいさん

f:id:apple408:20140905002529j:image:w360

昼食はガソリンスタンドに併設されたレストランでサンドイッチ。チャイ4杯とアイスコーヒー1杯ご馳走になる。それともサンドイッチに料金含まれていた(?)今日は珍しくトンネルが一つもなかった。Samsunはでかい町である。郊外にある欧米・韓国自動車メーカーの販売店がずらりと並らび最後の方に邦社が一つあったが、それを過ぎても街並みが一向に現れない。ようやくSehir Merkeziの文字が現れたがそこから中心地までが遠い。中心地でホテルを探していたら珍しく英語で女性が話しかけてくれホテル街への道を教えてくれた。ホテルを3、4軒回り、自転車を建物の中に置けるところにする。エレベーターがないので長い階段を3階まで上り下りはきつい。いつものようにシャワー、洗濯をして、19時ダウンタウンに出て夕食。トマト・桃そして缶ビールを買って帰る。

f:id:apple408:20140905002528j:image:w360
折り畳み自転車を気に入ったガソリンスタンドのおにいさん

f:id:apple408:20140905002527j:image:w360
ダウンタウンまで自転車で案内してもらった

f:id:apple408:20140905002526j:image:w360
街の中心地、広場前

f:id:apple408:20140905002525j:image:w360
夕食。チキンスープがとてもおいしい

f:id:apple408:20140905002524j:image:w360

f:id:apple408:20140905002523j:image:w360
スーパーに果物・野菜を卸しているおにいさん

f:id:apple408:20140905002522j:image:w360

f:id:apple408:20140905002521j:image:w360
店の奥にビール。店を探し当てるのも時には一苦労します


走行距離92km、Samsun、Otel Canhan、45リラ、朝食付き